top of page
![平塚 ドゥーラ](https://static.wixstatic.com/media/9e289c_e8f5dc3f8e6e436fb39b4f793ee6dfa0~mv2.jpg/v1/fill/w_917,h_610,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/9e289c_e8f5dc3f8e6e436fb39b4f793ee6dfa0~mv2.jpg)
一人ではない、
一緒に産後を支えます
訪問型産後ケア
赤ちゃんへの愛情は絶対。
ママへのケアも同じくらい
大切です。
産後ケアサービス
![産後サポーター](https://static.wixstatic.com/media/9e289c_ba62d77c9c30480bb2b50c9ce2da3039~mv2.jpg/v1/fill/w_293,h_293,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/9e289c_ba62d77c9c30480bb2b50c9ce2da3039~mv2.jpg)
料理サポート
産後に大切な栄養バランスの良い食事を作ります。
疲れた身体の回復や育児のための質の良い母乳づくりは、バランスのとれた食事をすることにより、自分自身はもちろん、赤ちゃんにも良い影響を与えます。
私達はカウンセリングによりアレルギーや苦手なもの、リクエストをお伺いし、お客様一人一人にあったメニューをお作りいたします。
![産後サポーター](https://static.wixstatic.com/media/9e289c_1170aee345034d9f8d156ff1d150ab8a~mv2.jpg/v1/fill/w_327,h_217,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/9e289c_1170aee345034d9f8d156ff1d150ab8a~mv2.jpg)
産後ママサポート
産後のママの心と身体のバランスを大切に
私達は、カウンセリング後、個別の状況に合わせたサポートプランを作成・ご提案し、家事育児に加えて心理的なサポートや情報提供などを行います。
ママが自分自身を大切にし、時間を有効に使いながら子育てに専念できるように、全力でサポートします。
![神奈川の産後サポーター](https://static.wixstatic.com/media/9e289c_3e44b07b86d145adbfa2d606c40ef40e~mv2.jpg/v1/fill/w_327,h_295,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/9e289c_3e44b07b86d145adbfa2d606c40ef40e~mv2.jpg)
赤ちゃんサポート
産後サポーターが産後のママに代わって、赤ちゃんのお世話をさせていただくだけでなく、沐浴のやり方、新生児の抱き方、授乳がうまくいかないときのコツなどを、ママやご家族の方がその後も自分でもできるようにサポートしています。
必要であれば、地域ごとに提携している助産師などの専門家をご紹介いたします。
お客様の声
![箱根 産後ケア](https://static.wixstatic.com/media/11062b_64096d309e214bd8a4245dfb2ceddd88~mv2.jpg/v1/fill/w_227,h_161,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/11062b_64096d309e214bd8a4245dfb2ceddd88~mv2.jpg)
身体の回復が早く助かりました
身体の回復が早く助かりました。出産後って本当に疲れるし、体力も落ちてしまうから心配だったんだけど、産後ケアを受けてみて本当に助かった。ゆっくりとリラックスできる時間を作ってもらえたし、専門家のアドバイスも受けられたから、体調がだいぶ回復した気がする!日常生活に戻るのも早くて、家族にも感謝されてます。
![産後サポーター 神奈川](https://static.wixstatic.com/media/11062b_9ac8ac36bc7044899884a7af335ae472~mv2.jpg/v1/fill/w_242,h_161,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/11062b_9ac8ac36bc7044899884a7af335ae472~mv2.jpg)
専門家のサポートが心強かったです
専門家のサポートが本当に心強かった。出産後は分からないことだらけで不安だったけど、産後ケアを受けてからは専門家のサポートがあったおかげで自信を持てるようになった。育児のアドバイスや体調管理のコツなどを、教えてもらったことがすごく役立ったし、安心感もあった。経験者の知識は本当に頼りになるんだなって感じ。
![産後ケア株式会社のドゥーラ](https://static.wixstatic.com/media/11062b_31458d222cce4d6984b3e04b936cc1f0~mv2.jpeg/v1/fill/w_222,h_161,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/11062b_31458d222cce4d6984b3e04b936cc1f0~mv2.jpeg)
時間を買った感じです
リラックスできる時間が持てて最高です。出産や育児って本当に忙しくてストレスも溜まるし、時間も取れないけど、産後ケアでは本当にリラックスできる時間を過ごせました。何より時間を買える感じ。料理、掃除を中心にやってもらってリフレッシュできました。その時間は本当に贅沢に感じて、気持ちも落ち着いてきました。またお願いします。
代表挨拶
![窪澤由香](https://static.wixstatic.com/media/9e289c_1647296a27434c85b7344e0b789c31b2~mv2.jpg/v1/fill/w_372,h_353,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/9e289c_1647296a27434c85b7344e0b789c31b2~mv2.jpg)
![窪澤由香](https://static.wixstatic.com/media/9e289c_79fd501536ed4ba79f0dfb8e0fc17db5~mv2.jpg/v1/fill/w_614,h_409,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/9e289c_79fd501536ed4ba79f0dfb8e0fc17db5~mv2.jpg)
出産後、私は自分の時間がなくなり、家事もできない自分を責めていました。友人との贅沢なランチやショッピングではなく、ただご飯を食べることやトイレに行くこと、お風呂に入ることすら思い通りにできなくなりました。赤ちゃんがいると、ひとつのこともタイミングを見計らって急がないとできないのです。
しかし、私は子供が好きで幼稚園で7年間働いた経験もあり、
"産後1人で悩むママを支援したい"という強い思いが湧きました。
そこで、「産後ケア株式会社」を設立しました。
私たちは、ママたちが自分自身を大切にし、心と身体のバランスを取ることができるようにサポートします。
産後ケア株式会社 代表取締役 窪澤由香
保育士 神奈川県ー034698
幼稚園教諭二種免許 第1577号
bottom of page